日语四字熟语分享 「名論卓説」(めいろんたくせつ) :格調の高い議論や、すぐれた意見。 「滅私奉公」(めっしぼうこう) :私心を捨てて、自分を犠牲にしてでも公に尽くすこと。 「免許皆伝」(めんきょかいでん) :武芸や芸事など、師匠が弟子に、奥義のすべてを伝授すること。 「面目一新」(めん...
所属栏目:日语词汇
中文中容易被忽略的日语舶来词_日语培训分享众所周知,日本的汉字是从中国传入的。据息:近年,随着动漫、日剧和日本游戏在中国的流行,汉语中诞生了不少来自日语的词汇。让我们一起看看最近流行的来自日本的词汇吧。 1、卖...
所属栏目:日语词汇
日语培训之表示"学习"的词语区别 学習する 用法:主要是间接地学习,抽象地学习,向谁谁学习等意思。 例句: 外国語を学習する。/学习外语。 家庭学習。/家庭学习。 生涯学習。/生涯学习。 習う 用法:在老师指导下,通过练习,学...
所属栏目:日语词汇
日语培训之日语式样书常见语法问题 还在日软件开发公司工作的各位同学们,不知道你们在看式样书的时候有没有遇到过表达不清楚的语法问题,或者自己写出来的文章别人看不懂呢。在式样书的书写上有一些语法,词汇的使用时...
所属栏目:日语词汇
日语培训之日语日常句型(1)001 あいかわらず...{相変わらず...} 照旧;仍然;依然 ◆彼の仕事は相変わらずいそがしい。 他的工作依旧忙碌。 ◆松本(まつもと)くんは相変わらず遅刻ばかりする。 松本还是老样子,老是迟到。 ◆彼は相変わらず日本に住んでいる。 他依...
所属栏目:日语词汇
はくうんしゅうしょく_日语阅读分享一匹のトンボが夏の終わりを告げるわけでない。一片の白雲が秋の到来を知らせるわけてもない。しかし、里に下りてきた赤トンボをよく見かけるようになった。雲の風情(ふぜい)も夕焼け空も、今までとは違う。そして高校野球の終わりは、夏の終わりを告げる。 一只蜻蜓并不报道夏日的...
所属栏目:日语阅读
日语培训之日语生活口语(1) 1、 够了! もういいよ! A:もういいよ!君と関係ないだろう。 A:够了!这与你无关! 2、糟了! しまった! A:たいへん。一郎の部屋、ありだらけだよ。 B:しまった!隠しておいたお菓子が… A:不得了啦。一郞你的房间里全是蚂蚁。 B:糟了,我藏...
所属栏目:日语词汇
日语培训之日语拟声词拟态词系列(七)◆がつがつ(1)副词自サ形容饥肠辘辘,狼吞虎咽的模样。ご飯をがつがつと食べる。(狼吞虎咽地吃饭。)◆こんがり(3)副词①形容物品烧烤得恰到好处的状态。②形容皮肤晒得刚好,呈小麦色的模样。ここの煎餅(せんべい)はこんが...
所属栏目:日语词汇
日语培训之日语拟声词拟态词系列(六)◆もぐもぐ(1)副词自サ形容闭着嘴巴吃东西的模样;或因闭着嘴巴讲话而导致口齿不清的模样。「もぐもぐしないと、食べ物が口から落ちちゃうよ。」と母亲が息子を注意した。(妈妈提醒儿子:“不闭着嘴巴嚼的话,食物会掉出...
所属栏目:日语词汇
日语培训之日语拟声词拟态词系列(五)◆ぶつぶつ(1)副词自サ(0)名词1、副词①形容唠唠叨叨的模样、自言自语的模样。②形容小声地抱怨的模样。③形容烹调时,泡泡冒出来的模样。2、名词:皮肤、物体表面上突出的小疙瘩。あまりにも暑いから、首(しゅ)...
所属栏目:日语词汇
转到:1

